専門用語解説
150万円の壁
150万円の壁とは、配偶者がパートやアルバイトで働く際に、年収が150万円を超えると「配偶者特別控除」が徐々に少なくなり、世帯全体の税負担が増える基準のことを指します。150万円以内であれば配偶者特別控除を満額受けられますが、これを超えると控除額が段階的に減っていき、最終的には201万円を超えると控除がなくなります。税金面での負担が増えるため、働き方を調整する目安として「壁」と呼ばれています。投資や資産運用を考える際にも、世帯の可処分所得に影響を与える要素となるため、理解しておくことが大切です。