専門用語解説
180万円の壁
180万円の壁とは、配偶者がパートやアルバイトで働く場合に、年収が180万円を超えると「配偶者特別控除」がさらに縮小し、世帯の税負担が増える基準のことを指します。150万円を超えると控除額は段階的に減り始めますが、180万円を超えると控除額は大きく減少し、最終的には201万円を超えると控除がなくなります。
そのため、配偶者の働き方や収入調整を考える家庭にとって、180万円の壁は重要な目安になります。投資や資産運用の観点でも、家計の可処分所得に影響を与えるため、収入ラインと税負担の関係を理解しておくことが大切です。