専門用語解説
市場効率性
市場効率性とは、株式や債券などの金融市場において、すべての利用可能な情報がすぐに価格に反映されるという考え方です。つまり、誰もが同じ情報に基づいて投資判断をしているため、特定の情報を使って一貫して市場を上回る利益を得るのは難しいという理論です。
効率的な市場では、株価は常に妥当な水準にあり、割安や割高な銘柄を見つけて利益を出すことが難しくなります。この概念は、「効率的市場仮説」として経済学や投資理論の基本的な考え方のひとつであり、パッシブ運用の有効性を裏づける理論的支柱でもあります。