専門用語解説
パナマ文書
パナマ文書とは、2016年に国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)を通じて公表された、大規模な金融・法人登記データの漏洩資料のことです。この文書には、パナマに拠点を置く法律事務所「モサック・フォンセカ」が関与して設立・管理していた数多くのペーパーカンパニーの情報が含まれており、世界中の富裕層や政治家、有名人などがタックスヘイブン(租税回避地)を利用していた実態が明るみに出ました。これによって、合法・違法を問わず、透明性を欠いた資産運用の手法や税逃れの問題が国際的に注目されるようになりました。資産運用を始める方にとっては、どのような国や手法が透明性を欠いているかを知るうえで、重要な事例として理解しておくとよいでしょう。