専門用語解説
ティッカーコード(ティッカーシンボル)
ティッカーコードとは、証券取引所に上場している株式やETFなどの銘柄を識別するために使われる英数字の略称のことで、正式には「ティッカーシンボル」とも呼ばれます。たとえば、アップル社は「AAPL」、トヨタ自動車は「7203」のように、それぞれ固有のコードが割り当てられています。
投資家や取引システムが銘柄を迅速かつ正確に識別し、売買を行うために不可欠な記号です。日本では数字のみ、米国ではアルファベットが一般的に使われます。証券会社の検索やニュースでも頻繁に使用され、取引の効率化に大きく貢献しています。