専門用語解説
投資アドバイザー
投資アドバイザーとは、有価証券や金融商品の価値を分析し、それに基づく投資判断について助言を行う専門家です。助言の範囲にとどまり、最終的な投資判断や運用の権限を委ねられることはありません。サービスは基本的に有料で提供されます。
たとえば、「〇〇社の株式を購入すべきか」「〇〇の債券を売却し、△△の投資信託に乗り換えるべきか」といった、具体的かつ実践的な提案を受けることが可能です。独立した立場から、個々の目的やリスク許容度に応じた戦略を提案してくれる点で、専門的な助言を求める投資家にとって頼もしい存在といえるでしょう。
なお、投資アドバイザーとして業務を行うには、金融商品取引法に基づく「投資助言・代理業」の登録が義務付けられています。