専門用語解説
非課税口座継続適用届出書
非課税口座継続適用届出書とは、NISA(少額投資非課税制度)などの非課税口座を翌年以降も引き続き利用したい場合に、金融機関を変更せずに同じ口座で継続する意思を税務署に示すための書類です。通常、NISA口座は1年ごとに非課税投資枠が設定されますが、その非課税枠を翌年も同じ金融機関で使いたい場合、この届出書を提出することで、改めて口座開設の手続きをせずに済む仕組みとなっています。この書類は、金融機関を通じて税務署に提出され、多くの場合は自動的に処理されますが、転居や氏名変更などがあった場合には届出が必要になることがあります。NISAを継続的に活用するうえでの基本的な手続きのひとつであり、制度をスムーズに利用するために重要な役割を果たします。