専門用語解説
外貨口座
外貨口座とは、日本円ではなく、米ドルやユーロ、豪ドルなどの外国通貨でお金を預けたり引き出したりできる銀行口座のことです。通常の日本円口座とは異なり、為替レートに応じて通貨の価値が変動するため、円高・円安の影響を受ける特徴があります。
外貨口座を使うことで、為替手数料を抑えて外貨での資産管理がしやすくなり、外貨建ての債券や投資信託などを購入する際にも便利です。また、海外旅行や留学、海外送金の準備としても活用されることがあります。ただし、円に戻すときには為替の動き次第で損益が出る可能性があるため、運用や活用の目的をしっかり持って使うことが大切です。